-
2024/05/31 林 智裕
上川陽子外相が選挙の応援演説での「うまずして何が女性か」に対する批判記事は、発言の一部を恣意的に切り取り、批判を促す「社会問題」創出との批判も出ている。メディアの報道姿勢と問題点を今一度検証したい。
-
2024/05/13 林 智裕
“5月病”という言葉があるように、この時期には新しい仕事環境へのストレスから退職が増えている。そうした中、急速に注目を集めつつあるのが「退職代行サービス」。世間の救世主のように扱われつつあるが、果たしてそうなのか。
-
2024/03/29 林 智裕
近年、世界中で「キャンセル・カルチャー」が盛んになっている。社会に反する言動は、社会から強く非難されるようになった。それは良き面もあるが、危うさも大きい。出版停止となった書籍から見ていきたい。
-
2023/08/28 林 智裕
2023年8月24日、東京電力福島第一原子力発電所の廃炉と被災地復興に不可欠な工程であるALPS処理水の海洋放出が本格始動した。メディアでは、放出に対する批判の記事が飛び交う。それらは果たして真に当事者に寄り添い、問題解決に資するものなの…
-
2023/06/10 林 智裕
東京電力福島第一原発から放出が予定されているALPS処理水に対し、韓国から視察団が来日した。視察は処理水の安全性について「評価」「検証」ではなく、韓国国内の理解を深めるため。処理水問題は科学による安全性ではなく、情報戦の様相を呈している。
-
2023/03/11 林 智裕
東日本大震災から12年が経過し、東京電力福島第一原発事故後の除染で出た土の再利用に向け、環境省が実証事業を行おうとしているが、地元住民らが「汚染である」と反対運動を活発化している。原発に対する〝恐怖〟はいまだになくならない。
-
2023/03/08 林 智裕
東京電力福島第一原子力発電所では、ALPS処理水の海洋放出が本格化する。そうした中で、国際環境NGOグリーンピースが『今さら聞けない「汚染水」のホントとウソ、まとめました』との記事を出した。しかし、この記事には重大な事実誤認が多々含まれる。
-
2023/02/01 林 智裕
福島県三春町で行われた講演会チラシでは、IAEAにも無害化が裏付けられている東電福島第一原発の処理水を「放射能汚染水の海洋放出を強行」などと訴えている。ところが、この講演会に対して地元自治体やメディアが後援として名を連ねたのだ。
-
事実を超越した言論が生み出した「冤罪」
2021/02/12 林 智裕東日本大震災から10年。放射線被曝で健康被害は生じなかった一方、別の要因で生まれた被害についての分析がなされていない。
-
2018/03/09 林 智裕
東日本大震災が起きてから7年。放射線被爆など、当初懸念されたリスクに対する科学界の結論は固まり、安全は確保されている。その一方で、被災地に抱く消費者の不安は固定化しており、このままでは、被災地に対する「差別」が残りかねない。
-
2017/08/06 林 智裕
テレビ朝日が8月の特別番組で「ビキニ事件63年目の真実~フクシマの未来予想図」という、福島について誤った印象を広めかねない番組名をつけ、多数の批判が寄せられた。農産品への風評被害など、いわれのない非難に被災地は今でも悩まされている。
-
2017/08/06 林 智裕
テレビ朝日が8月の特別番組で「ビキニ事件63年目の真実~フクシマの未来予想図」という、福島について誤った印象を広めかねない番組名をつけ、多数の批判が寄せられた。農産品への風評被害など、いわれのない非難に被災地は今でも悩まされている。
|
|